2歳児親子教室
あっという間に11月も終わりですね。急に冬がやってきたように寒くなりましたが、体調などお気をつけて下さいね♪ さて、11月の2歳児親子教室の様子です。 この日はピクニック🧺 園バスに乗って、みんなでドライブしましたよ🚌 朝の登園の様子です!どのシールにしようかな?...


秋のちゅーりっぷさん〜満3歳児〜
10月からお友だちも増えました。新しいお友達の名前を呼び合う姿が微笑ましいです🥰 大好きな新聞遊びの様子です 新聞を使ってお掃除中 この日は園庭ピクニック 園庭の芝生でお弁当 初めてのママのお弁当。美味しかったよー 完食です♪ ある日はお兄さんお姉さんとお芋掘りもしたよ!...


コスモス狩り〜全園児〜
昨日は幼稚園の花畑に咲いている、コスモス狩りをしました。 赤やピンクや白に紫。毎年運転手さんが種を収穫して、咲かせているコスモス。「私は白がいい」などと話しながら選びましたよ! 帰りにみんな持ち帰ってもらいました。お迎えに来たお母様に渡すと「花瓶に飾らないとね😊」とおっし...


ハロウィンパーティー〜全園児〜
昨日は子どもたちが楽しみにしていたハロウィンパーティー🎃 母の会の役員さんが魔女さんたちに変身してお手伝していただき園全部がハロウィン会場。 いつもと違い、違うクラスのお友だちとペアーになって色んなゲーム会場を回る子どもたち。笑顔いっぱいの1日でした♪...


2歳児親子教室
先週、2歳児のお友だちもお芋掘りをしました♪ なかなか涼しくならない10月でしたが、この日はスッキリ晴れた日でした。 バスの運転手さんが小さいお友だちが掘りやすいように、両側から掘り起こして下さいましたが、なかなか掘らない大きな大きなお芋。お友だちとお母さんと一緒に頑張りま...


芋掘り〜全園児〜
先週の金曜日はさつま芋掘りでした。今年は猛暑日が多かった為か、お芋の数が少なく、大きさはいつもの倍くらいのかぼちゃのような大きさでした😳 子どもたちも掘るのに一苦労。土を掘るだけでなく畑の中のカナブンの幼虫とも格闘しましたよ😉けれどみんな頑張ってくれ大きなお芋を掘ってく...


空手教室〜年中長〜
今年も 「空手教室 拳気」から慧子先生が来てくださり、空手体験をしました❗️ まずは準備体操 続いては体の色んなところを使っての運動 簡単そうにみえましたが、やってみると難しい😓 体を動かす練習がいつしか競争になってます☺️ 最後までは空手の型を教えていただきました...


2学期になって〜そら組〜
2学期も2週間が過ぎました。子どもたちも園のリズムを取り戻しています。 そら組さんの日常です この日はかず遊び、指を使って計算の練習。いつもはニコニコのお友だちも真剣に取り組んでいます。 出来たよー❗️のポーズ 続いては体操教室 この日はボール投げ うまく投げられるかぁ❓...


あつまるひろばぷてぃ〜9月7日〜
9月になりぷてぃも再開しました❗️ 1ヶ月ぶりのお友だちやはじめましてのお友だち、久々のぷてぃは賑やかなお部屋になりました🤗 美味しいものが出来たかな❓ままごと遊び おもちゃの使い方は様々です。お友だちなりに試行錯誤しているみたいですね🤔...


満3歳児クラスが始まりました
今年も満3歳児クラスが本格的に始まりました✨ 今は二人のお友だちが通ってくれています♪ 粘土遊び まるまる上手に作れたよー 年少さんと体操教室 年少さんが少し大人に見えます。 ボールを持ってゴール⚽️ 体操の先生に教えてもらっています...

