お化け屋敷~その2~
- bantaikindergarten
- 2022年10月16日
- 読了時間: 2分
ひよこぐみさんの後にやってきたのはさくら組さん
「全然怖くないよ!!」という子もいれば「お化けヤダ( ;∀;)」なんて子もいました💦
さてさて、さっそくお邪魔します!!と入室です👻

お化けの登場に少しずつ笑顔が消えつつ…

トンネルをくぐっていきます

そこに現れるのはびっくりお化け!!!おっかなびっくりで笑顔も爆裂です!!

お化け役のお友達。ふらふらと役にはまりすぎて、写真が…💦

最後は塗り壁おばけ。

でも優しく「パンチをして倒せば通れます」とヒントをくれていました☻

けれど先生には厳しい💀何度も立ち上がって攻防戦が繰り広げられました(笑)

満三歳のちゅーりっぷさんも参加しました。まだよくわからない子は笑顔でしらーっと通っていきましたが、お化けにつかまってしまったお友達。怖くて前へ進めません( ゚Д゚)

先生の助けで無事通過!!!先生の腕をがっしりと掴んでいます。

それからもお化けの道を通り…

最後のお化けを倒して何とか脱出できました💪

最後は保護者代表として、せっかくなので母の会の役員さんにも来ていただきました♪

まだ幼稚園に入る前のお友達にも容赦しないお化けさん。このお化けさんはスタート地点の担当ですが、持ち場だけでは飽き足らず乗って色んな所へ!!!アグレッシブなお化けさんです( *´艸`)

やっと最後にたどり着きました!!これで、無事に皆さんご帰還です☆

さくらさん、ひよこさん、ちゅーりっぷさんそしてお母さま方、みーーーんな笑顔で楽しかった~~!!けれど時々、少し怖かった(>-<)なんて言う子もいましたよ。
やり終えたそら組さんは、大きな達成感に包まれていた感じでした!!
去年から始まったお化け屋敷。毎年思うのは子どもたちなりにストーリーがあってそれを形に変えていく発想力と共同作業を根気よく進めていく姿には頼もしさを感じます。
製作にあたり、汚れを気にせず挑戦せさてくださったご家庭のご協力あっての事だと感謝しております♡
Comentarios